- 2021年6月29日
日本三大稲荷の1つに数えられ、 「源九郎さん」として親しまれている『源九郎稲荷神社』
梅雨に入ったというのにもう夏なのかなと思ってしまう程に、暑い日々が続いていますね! さて、そんな夏なのか梅雨なのか・・・とにかく暑い6月半ば […]
梅雨に入ったというのにもう夏なのかなと思ってしまう程に、暑い日々が続いていますね! さて、そんな夏なのか梅雨なのか・・・とにかく暑い6月半ば […]
今回は奈良市にある昔懐かしく、クラシカルでほっとする喫茶店『cafe CROCO』さんにお邪魔させていただきました。 毎日の始まりのルーティ […]
今回ご紹介するのは、奈良県奈良市、ならまちにある「ふうせんかずら」さん。 近鉄奈良駅から徒歩6分、JR奈良駅から徒歩12分で、とても行きやす […]
今回ご紹介するのは、天理のトレイルセンターのすぐ前にある『Tea House KURINOKI』さん。 おしゃれで可愛いらしい外観と、赤い扉 […]
今回ご紹介するのは、奈良県天理市、山の辺の道沿いにある「長岳寺」さん。 長岳寺は、天長元年(824)淳和天皇の勅願により弘法大師が大和神社の […]
行ってきました!『一刀石』 歴史好きにも大人気スポット!! 鬼滅の刃だけでない魅力巨石巨岩群!? 澄んだ空気に包まれながら、坂道を歩き約15 […]
今回ご紹介するのは、天理教教会本部です。 天理市という名称は実は天理教に由来するもので、中心部に天理教関連の施設が集中していることなどから、 […]
行ってきました!奈良県天理市にある、『夜都伎(やつぎ)神社』 夜都伎神社は、春日神社と縁が深い神社です。 雨乞のために参拝される神社だったと […]
行ってきました!天理で絶大な人気を誇る鰻屋さん「淡水」 あまり他店では見かけない鰻の湯引き(うなぎの洗い)に感動します。 それではサクッと見 […]
今回ご紹介するのは「洋食katsui 山の辺の道」 桜井市の三輪から奈良市までを南北に走る「山の辺の道」は、日本最古の官道の一つといわれ、『 […]