田原本町道の駅!レスティ唐古・鍵!

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

前回は天理市で行われた「光の祭典」の様子をお送りさせていただきました!

関連記事

みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 前回、前々回と2回に渡って、【寅歳】にぴったりな「信貴山朝護孫子寺」さんをご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか? 是非、寅歳の今年!パワーを貰いに行かれてみてくださいね~♪ […]

イルミネーション、とっても綺麗でしたよね~♪

今年の冬も楽しみです!

さて今回は田原本町にあります、道の駅…「レスティ唐古・鍵」さんにお邪魔してきました!

今回も、最後までお付き合いくださいませ♪

レスティ唐古・鍵

田原本町

まずはじめに、「レスティ唐古・鍵」さんがある田原本町についてご紹介していきたいと思います。

田原本町は奈良の中央部に位置し、町の東部を大和川、中央部を寺川、西部を飛鳥川、曽我川がそれぞれ北流し、豊かな田園都市という風貌の町です。

歴史の国、大和の中でもっとも早くから開けたところで、弥生時代の大遺跡「唐古・鍵遺跡」など数多くの文化遺産が残っています。(※田原本町サイトより引用)

 

小悪魔SAKU
次回のブログのときに「唐古・鍵遺跡」のご紹介をしたいと思います!
美月咲紅
楽しみにしてるわ!

 

道の駅「レスティ唐古・鍵」

田原本町道の駅「レスティ唐古・鍵」さんにやってきました!!

駐車場も広いので、お車でお越しのかたでも気軽に立ち寄れる道の駅だと思います。

電車で行かれる場合は近鉄石見駅が最寄りになります。

早速中に入ってみましょう…の前に愉しみ方七か条を!!

そして建物の周りをみてみると、何やら気になる豚のキャラクターが!!!

田原本町公式キャラクターの「タワラモトン」でした~!

ちゃんとマスクもしています!

後々「タワラモトン」について、調べてみたのですが…

誕生日は9月30日、好きな食べ物はおにぎり、味間いも、イチゴ、性格は活発で明るく超ポジティブで、町のPRのために、長い眠りから目覚めたそうです!

 

小悪魔SAKU
語尾に「トン」をつけて喋り、気が向くと飴を配ってくれてるらしいよ!
美月咲紅
気が向かないと飴くれへんねや~~!笑

 

さて、今度こそお店に入りましょう!

入ってすぐのところ、1階にはベーカリーや田原本町の特産品がたくさん並んでいました。

今の時期ですとイチゴが沢山ならんでいましたよ♪

表も置いてくださっていて、イチゴを買うのも楽しかったです♪

1階のベーカリーには「黄金の生食パン極」を製造直売するとともに、各種ジェラートを販売も販売されていました。

(この日はめちゃくちゃ寒かったので、ジェラートはいただいておりません。笑)

2階には地産地消のメニュー作りをされている、「からこカフェ」が!

時間の関係で今回はカフェでお食事が出来なかったのですが、メニューをみるとどれも美味しそう!!!!!!

 

小悪魔SAKU
大人気の贅沢イチゴパフェが食べれなくて悔しい~~~
美月咲紅
またリベンジしてきてな!

 

3階まであがってみると、展望室が!!

外に出てみると、目の前に「唐古・鍵遺跡」をドーンと見渡すことができます!!

景色もすごくいいですし、リフレッシュがてら展望室にいかれてみるのもいいかもしれないですね♪

ちなみに田原本町のPR大使は、吉本の酒井藍ちゃんがされていました~♪

1階の資料コーナーでは、田原本町の歴史や資料にく加えて、藍ちゃんのパネルもありましたよ!

 

特産物のご紹介

「レスティ唐古・鍵」さんで買わせていただいた、美味しいものを少しご紹介したいと思います~!

 

あすかルビー(イチゴ)

ご存知、奈良のイチゴと言えばお聞きになられたことが多いかと思います。

そう…あすかルビーです!!

知ってはいたのですが、食べる機会に恵まれなかったのでいざ実食!!!

みてくだい。

もうパックに並んでる時点でめちゃくちゃ綺麗~~!

スーパーなどで買ったら、イチゴって高いので中々って方も多いと思いますし、何よりすっぱかったら最悪ですよね。

こちらのあすかルビー…

道の駅でならでわの手が出せるお値段で、味がとにかく!全部甘い!!!!!

(別途で別の種類のイチゴも買ったのですが、そちらも全部甘かったです!)

あすかルビーはみずみずしく、少し酸味もある甘さなので食べやすいなぁと思いました。

何個でもいけますわ…

 

プリン

田原本町の県立磯城野高校の生徒さんたちが、飼育している鶏の卵を使ったプリン。

磯城野高校さんとコラボ商品の第2弾だそうです!(第1弾はハンバーガー)

柔らかめの優しめのお味のプリン。

プリンの上には桃とイチゴが乗っています!

大きさも食べやすいので、デザートにぴったりです♪

 

3階まである道の駅ってあまり見かけないのではと思いつつ、大満足の「レスティ唐古・鍵」さんでした!

特産物を買いにこられてもいいですし、「唐古・鍵遺跡」を見学した帰りに立ち寄るのもおすすめです!

ぜひ、近くにこられた際には立ち寄ってみてくださいね♪

 

アクセス

名称 道の駅レスティ唐古・鍵
住所 奈良県磯城郡田原本町大字唐古70番地の1(国道24号線沿い)

電車:近鉄石見駅より徒歩15分 
 車:西名阪自動車道 郡山ICより10分
ホームページ https://www.narakotsu.co.jp/kanren/karako-kagi/
営業時間 9:00〜18:00
電話番号 0744-33-9170
LINEで送る
Pocket

咲紅のTwitterをサクッとチェック!