みなさんこんにちは!
前回のブログでは、今井町の「春日神社」さんと「小林豆腐店」さんををご紹介いたしました!
橿原市の文化財に指定にもされている「春日神社」と、自販機販売が面白い「小林豆腐店」はいかがでしたでしょうか?
みなさんこんにちは! 前回のブログでは、今井町の歴史や町並みをご紹介いたしました! [sitecard subtitle=関連記事 url=https://mitsukisaku.com/2021/10/imaicho02/] […]
お待たせしました!(待ってないかも?笑)
今回のブログは、今井町のグルメの第一弾ご紹介をしたいと思います!
うのまち珈琲店
うのまち珈琲店
うのまち珈琲店さんは、本店の岡山県と奈良県で展開されているブックカフェさんです。
今井町のカフェで検索すると必ずと言ってお名前があがっている「うのまち珈琲店」さん。
Instagramなどでは、クリームソーダのお写真が良く載っているので、見たことある方も多いのでは無いでしょうか。
この日は平日のオープンの時間を狙って行ったので、一番乗りでした!(必死。笑)
休日などは並ぶらしいので、ゆっくりしたい方はオープンの11時を目安に向かわれるといいかと思います。
うのまち珈琲店さんは、11時〜18時。
ラストオーダーは17時です。
お店のご紹介
開店したので、お店の中へ。
先にオーダーして、席につくタイプのカフェでした。
メニューも沢山ありますし、とにかく可愛いです!!!!!
レジ横のオブジェなどもとってもお洒落です!
注文を終えて、お店の中へ。(お店の全体の雰囲気がわかりやすい様、広角で撮影しています。)
開放感のある、お洒落な雰囲気の店内です。
奥の本棚がの前も、カウンターの様になっていて座ることも出来ます。
誰かと来るのは勿論、一人でもきやすいな!と思いました。
キッチン側の様子です。
左奥には外に出ることが出来、テラス席もあります。
天気が良い日には外でゆっくりするのもいいかもしれませんね♪
本棚の前の席です。
本棚に並べられている本は、様々なジャンルのものがあり見ていて飽きません!
読むことも出来るので、気になるものがあれば是非手に取ってみてくださいね。
実は、この栞とっても素敵なシステムなんだよ♪
咲紅ちゃんが気になっていた、沢山の本に挟まっいるこちらの栞。
裏は自分の名前やSNSのIDを書きこむことができ、その後自分の好きな本や好きな本のシーンがあるページにこの栞を挟みます。
そうすれば、そのページにもし先に栞が挟んである場合、自分と同じ感性や好きなものが同じな方と出会うことが出来る!という、とっても素敵なシステムになっているんです。
誰もそのページに挟んでいなくても、3ヶ月は栞はそのままにしてくださるそうなのでその間に誰かが見てくれるかも知れないですよね♪
さっとくドリンクがきました〜♪
この日はとっても暑かったのと、写真に目をひかれたので「2トーンラッシー」を頂きました。
見てください!!!もう可愛い!!!最高!!!(撮影もはかどるはかどる。笑)
向かって左側がレモン。右側がリンゴとマスカットのお味です。
どちらも喉にスっと入ってきて、甘味と酸味が程よくマッチした暑い日に飲むには最高なドリンクでした。
次、お伺いした時にはクリームソーダを片手にゆっくり本を読んでみたいと思います♪
農家のオーベルジュ こもれび
農家のオーベルジュ こもれび
今井町散策の途中、お昼頃にお伺いしたのがこちらの「農家のオーベルジュ こもれび」さんです。
「農家のオーベルジュ こもれび」さんは、奈良県産の旬の無農薬野菜を使った料理が自慢のオーベルジュさんです。
ランチやディナー(完全予約制)の他に、蔵に宿泊出来るプランもあるそうです。
店内の様子は、満席だった為撮影出来なかったのでが、玄関の様子だけでも。
築100年以上の町屋をリノベーションされています。
テーブル席の他に奥座敷もあります。
奥座敷に座りたい場合は、予約した方が良さそうです!
お味はとにかく野菜がとっても美味しいし、お米も奈良県産のコシヒカリを使用されてるらしくて隅々まで、奈良にこだわってはる感じがしてすごいなぁって思ったよ♪
花籠ランチの他には、プチランチやジビエカレーなどもありました。
ジビエカレーは前日までに予約しないと駄目なので、気になる方は予約されてから行かれてくださいね。
食後にはデザートとドリンクも!
ドリンクは珈琲、紅茶から選べます。
今回の今井町のグルメは「うのまち珈琲」さんと、「農家のオーベルジュ こもれび」さんをご紹介させていただきました!
いかがだったでしょうか?
今回でグルメ編は最終回と思っていたのですが、どうしてもご紹介したいグルメがありまして!!
後、一回お付き合い頂けると嬉しいです♪
楽しみにしていてくださいね!
アクセス
うのまち珈琲店
名称 | うのまち珈琲店 |
住所 | 〒634-0812 奈良県橿原市今井町4-3-6 アクセス 八木西口駅から411m ※奈良店には駐車場はありません |
電話番号 | 0744-41-6645 |
ホームページ | https://www.instagram.com/unomachi_coffee/ |
農家のオーベルジュ こもれび
名称 | 農家のオーベルジュ こもれび |
住所 | 〒634-0812 奈良県橿原市今井町4-10-6 アクセス 八木西口駅から500m ※駐車場はありません(近くにコインパーキング有り) |
営業時間 | ランチ:11:00〜15:00 (L.O 14:00) ディナー:18:00〜21:00(完全予約制) |
定休日 | 月曜日(月曜祝日の場合は火曜休み) |
電話番号 | 0744-48-0458 |