皆様こんにちは!
前回のブログでは、「天理 スタミナラーメン」のテイクアウトをご紹介させて頂きました!
いかがだったでしょうか?
皆様こんにちは! 今回のブログは少し今までとは違ったテイストでご紹介したいと思います! この様な御時世ですので、ステイホームで楽しんで頂けるものをご紹介したいと思います。 天理スタミナラーメン 奈[…]
お気軽にお家でささっと美味しいスタミナラーメンが作れちゃうので、ぜひお昼ご飯にでも食べてみてくださいね〜!
さて、今回もお取り寄せグルメのご紹介をしていきたいと思います!
まほろば大仏プリンとは?
奈良にお住まいの方はもちろん、別の場所にお住まいの方でも一度はお聞きしたことがあるのではないでしょうか??
「まほろば大仏プリン」は、プリンの素材にはとことんこだわっていらっしゃり、できるだけ奈良にちなんだ素材を使われているそう。
そして、小さなお子さんでも安心して食べられるようにと安心・安全な食材を使用されているそうです。
可愛いらしいプリンの入っている瓶には、奈良にちなんで大仏が描かれています!
お店の様子
外観
そして今回は、本店の「プリンの森」さんにて大仏プリンを購入させて頂きました!
お店がとにかく可愛いくて可愛いくて…インスタなどで一杯写真があがっているのも納得です。
駐車場にはプリンの形をした休憩スペースが!
この車、よーくみてください…プリンの柄してるんです!
(駐車場の時点からワクワクが止まらない…)
お店の入り口に向かいます。
思わず門が可愛いかったので、こちらもパシャリ。
絵本の中みたいな景色が広がっていました!
入り口に向かっていきます。
お店の入り口です!
この日は晴れていたので、最高なロケーションで撮影できました。
早速店内に入ってみようと思います。
店内の様子
お店は2階まであって、1階から吹き抜けになっている開放的な空間です。
この日は12種類のプリンがありました。
その他にも、プリンロールがありこちらもとっても美味しそうでした。
プリンの他にも大仏グッズなども売られていました。
ゆるーい大仏さんの顔が癖になりそうです…
販売スペースの他に、店内に数カ所カフェスペースもあり、購入したプリンやアイスクリームを食べることができます。
外にも出れるそうなので、早速向かってみます!
展望スペース?
外にでてみるとあたり一面に広い景色が広がっていました!!!
お庭もあって、気分によって色々な場所で食べれるのもいいですよね♪
プリンの森、とっても素敵な空間でした!
早速、お家に帰ってプリンを食べてみたいと思います!!
大仏プリン
大きいサイズと小さいサイズの2種類があり、先程お店のお写真でもご紹介した通り色々なお味があり、お店などやその時によって置いてある商品も違うかと思いますので、是非公式サイトなどをチェックしてみてくださいね♪
今回はわかりやすい様に、大きいプリンと小さいプリンを並べて撮影してみました♪
ちなみにこちらは店員のお姉さんの一番おすすめのプレーン味です!
上質な生クリームを使用されているプリンなだけあって、口溶けがとっても優しく滑らかなプリンです。
優しいお味で、何個でも食べれてしまいそう!!
「まほろば大仏プリン」奈良のお土産に多くの方に選ばれるだけあって、本当に美味しかったです!
ごちそうさまでした♪
「まほろば大仏プリン」さんは、本店の他にも色々な場所に支店を持たれていますし、駅の構内でも購入することが出来ますので見かけた際には、是非お土産に買ってみてくださいね!勿論通販でも購入することが出来ますよ!
また次回のブログも奈良の素敵な美味しいものをご紹介させて頂きます!
お楽しみに♪
詳細
名称 | まほろば大仏プリン本舗 |
HPなど | https://daibutsu-purin.com/#1
詳しい情報などは公式HPやSNSにてご確認ください。 |