『Tea House KURINOKI』山の辺の道にある、英国式の料理とお菓子のお店!

今回ご紹介するのは、天理のトレイルセンターのすぐ前にある『Tea House KURINOKI』さん。

おしゃれで可愛いらしい外観と、赤い扉が目を引きます。

付近にはトレイルセンターや長岳寺なんかの観光スポットもあります。

関連記事

今回は天理市の観光スポットとして人気の大神神社と石上神宮の間に及ぶ、約14キロのメイン・ハイキングコースのほぼ中間にある観光拠点&無料休憩所「天理市トレイルセンター(天理市柳本町)」をご紹介します。 それではサクッと見ていきましょう![…]

関連記事

今回ご紹介するのは、奈良県天理市、山の辺の道沿いにある「長岳寺」さん。 長岳寺は、天長元年(824)淳和天皇の勅願により弘法大師が大和神社の神宮寺として創建されました。 千古の歴史を経て文化財も多く、重要文化財としては仏像5体、[…]

それではSAKUっと見ていきましょう!

 

お店の外観、内装のご紹介

 

KURINOKIさんは、日本紅茶協会から美味しい紅茶店の認定を受けられていて、英国料理やスイーツを提供されています。

welcomeの看板の下にご注目!

紅茶にこだわってらっしゃるお店なので、コーヒーの提供はありません。

お店の店内は天井が高くゆったりした空間です。

今はコロナの影響もあり、お席は充分な距離も作っていらっしゃったり、テーブルの飛沫防止の対策も万全にされていました。

テラス席もあり、事前にご連絡すればペット同伴もOKとのことです!

奥の空間は、アフタヌーンティーなどを提供する際利用されてるスペースだそうです。

今回は奥の特別な一人席に特別に座らせていただきました!

 

メニューのご紹介

メニュー表には紅茶をおすすめしているお店なだけあって、紅茶の色々な説明が書いてあったりしました。

こちらのメニューは通常お出しされているメニューの一部になります。

 

小悪魔SAKU
現在は諸事情で特別メニューに変わってるんだけど、事前に連絡すると通常メニューも作ってくださるそうだよ!
美月咲紅
現状も色々変わるだろうから、お邪魔する時には事前にインスタグラムやFacebookをチェックするといい感じね!

 

今現在は特別メニューで、ローストビーフ丼、カツカレー、チーズハンバーグが食べられます!

 

小悪魔SAKU
この3つのメニューにした意味を教えてくださったんだけど、チーズハンバーグがこの土地に関係のある、ある形をモデルされたらいいよ!咲紅ちゃん、わかる??
美月咲紅
う~~~ん、なんやろう???
小悪魔SAKU
実はこの丸い形!古墳なんだよ!天理は古墳が有名だからなんだって~!前方後円墳だと、形が崩れちゃうから『円墳』がモデルだそう!!
美月咲紅
なるほどぉ~!

 

どれも美味しそうで中々決めれなかったのですが、どのメニューが一番人気ですか?とお聞きしたところ「ローストビーフ丼」出るよ〜!とのことで、イギリスの伝統料理ローストビーフ丼を頂くことに♪

ローストビーフ丼の他に、お味噌汁とサラダ、ケーキがついてきます。

紅茶はポットで頂けます。

マスタードがきいている特製のソースがローストビーフにかかっており、少し辛みもきいていて美味しく、今までに食べたこと無いお味で感激しました!

オーナーのみちむらさんの話によると、わさび醤油も使ってるのよ♪とのこと!

下のご飯は酢飯を使用されていて、特製ソースとの相性もバッチリでした。

お肉もしっかり肉の食感がし、肉の旨味が噛むほど広がります。

紅茶はオーナーさんがブレンドされた、オリジナルの紅茶を頂くことができます。

ポットでいただけるのですが、紅茶が濃い場合は自分で調節出来る様にお湯の入った水筒も一緒に出してくださるお気遣いが素晴らしく、どのタイミングでも美味しい紅茶を頂くことができました。

オーナーさんがお話下さったのですが、紅茶が今日に広がり飲まれる様になったのは、貴族が一番愛したお茶の時間に紅茶が飲まれていたことが、後々に大きな影響を与えたのではないかなと。

紅茶をお勉強されたきっかけも沢山お話くださり、特に心に残っている言葉が「紅茶ほどこんなにも面白い勉強は無いと思っていて、紅茶は奥が深いではなく『幅が広い』!」でした。

 

美月咲紅
奥が深いではなく、『幅が広い』!?
小悪魔SAKU
紅茶を知れば知るほど、スパイスや歴史…食器のことなどにも知るきっかけになるし、『幅(世界)が広がる』からこんなにも面白いことは無いよ!と仰っていたんだ〜♪
美月咲紅
なっなるほど…奥が深い…いや、幅が広いね!!!

 

紅茶だけではなく、奈良のこともどんどん広めていきたいと熱く語られておりました。

ワークショップなども開催されていますので、チェックしてみて下さいね。

 

店内スペースのご紹介

店内にはイギリスに関する書籍や食器など色々な物がおいてあったり、入り口付近にはKURINOKIさんオリジナルのブレンドティーも買えちゃいます!

店内に一層目をひくピアノが・・・

時々、1~2時間のコンサートをされるそうで、素敵なピアノを聞きながらランチやティータイムができるそう。

 

美月咲紅
土日とかではなく、常連さんの奥様向けに平日の火曜日とかに行われたりするんだって!
小悪魔SAKU
コンサートの日に行けたら、めちゃくちゃラッキーだね!

お忙しいのにも関わらず、美味しいお食事や素敵なお話ありがとうございました!(みちむらさんは紅茶も勿論好きやけど、実はコーヒーの方が良く飲むんよ!とって仰っていて、とってもお茶目な方でした♪)

オーナーさんの『幅が広い紅茶の世界』のこだわりが沢山詰まった、Tea HouseKURINOKIさん。

是非、近くに来られた際には伺ってみて下さいね!

現在はテイクアウトもされてますので、お家で英国の空気を楽しむのもいいですね♪

 

小悪魔SAKU
ミニアフタヌーンティーがどうしても気になるから、また行ってみようと思ってるんだ~♪
美月咲紅
その時には、世の中の情勢も落ち着いてますように!

 

 

Tea House KURINOKI・詳細

名称  Tea House KURINOKI
住所 〒632-0052 奈良県天理市柳本町590
電話番号 0743-20-5775
営業時間 8:00~17:00
定休日:第1水曜日・第2水曜日・第3水曜日・第5水曜日
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
駐車場 駐車場あり
HPなど 食べログ
LINEで送る
Pocket

咲紅のTwitterをサクッとチェック!