今回は天理市の観光スポットとして人気の大神神社と石上神宮の間に及ぶ、約14キロのメイン・ハイキングコースのほぼ中間にある観光拠点&無料休憩所「天理市トレイルセンター(天理市柳本町)」をご紹介します。
それではサクッと見ていきましょう!
「天理市トレイルセンター」概要と様子
ここは、平成29年4月9日に、リニューアルオープンしました。


歴史文化の紹介コーナーはもちろん、たくさん歩いた後の汗を流せるシャワー設備や、ロードバイクを停めるためのバイクラック、美しい眺望が楽しめる開放的なデッキも設置。




古社寺等をめぐるハイカーだけでなく地元の方々にも愛され、常日頃から賑わいを見せています。




観光コンシェルジュに相談してみよう


アクティビティの相談は観光コンシェルジュにお任せ!
県内産の特産品に囲まれた中央のカウンターには観光コンシェルジュが常駐しています。
各種パンフレットも置いてあるのでお忘れなきように。
文化も学べる
史跡紹介コーナー
大小30基以上の古墳からなる大和・柳本古墳群、最古の神社のひとつ石上神宮など、点在する史跡から周囲の歴史的特性が開設されたパネルがたくさん展示されています。
保田與重郎コーナー
奈良県磯城郡桜井町(現・桜井市)生まれの文人。
著作や評論集なども豊富にそろえ、保田が郷里の“大和”に捧げた業績が紹介されています。
料理長兼館長の私物かな?と思われる、料理に関する本まで置いてありました。
アトリエと看板猫


シャワーブース利用案内
シャワーブースは2室あります。
利用料金は1回100円となります。
ハイキングした後は汗をすっきり流してからゆっくりしたいですよね。
着替えれば、帰路でのストレス軽減が期待できますし、一日の疲れ方がまるで違います。
洋食Katsui 山の辺の道


「ハイキングにはお弁当って、誰が決めたんだ!?」
そんな思いからセンターに併設された洋食Katsui。
天理市トレイルセンター基本情報
名称 | 天理市トレイルセンター |
住所 | 〒632-0052 天理市柳本町577-1 |
電話番号 | 0743-67-3810 |
会館時間 | 8:30~17:00(第一月曜休館) |
洋食Katsui営業時間 | ・ランチ:11時~14時 ・カフェ:14時~17時(L.O.16時)、 ・ディナー:17時~21時 ※ディナーは木~日曜、祝休のみ定休日:第一月曜日 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
HPなど | 天理市ホームページ |